何処か向こうでピアノが鳴っている。 since we met とはいうが、
CD版は音が死んでいる。LPは多分有名なもの、これゆえに、BILL Evansと呼ばれるのだろうが、同じイラストだが、それはそうしたいのだろう。銀座でなく、西新宿で見つけた、
いかがわしいもの、音もおかしい。50枚もあるBILLのCDだが、プロの推薦を買った方がいい。
グレートレディエンスとも言うべき、豪邸の前で。
秋風に樹々が揺れていないが、朝には風は吹かないものだ。
ムラサキシジミは採ったが、ツバメの方は一向に。多分、飛ぶのに速すぎるせいだ。神武寺山は低い丘に過ぎず、甲虫は期待できるが、そのあ辺りで、ダビドサナエが発生する大きい川があるらしい。ここでは、一斉に羽化するので、一度、見ておく必要がある。
紅い消防、杉並区、
プラスチックの透明の赤はきづが付かないで、置かれて。
電験で出てくる、置く義務がある場合も。これは、色がRGBで決められている。使っているプリンターは赤が茶になってしまう、これは安物の性だ。¥6万くらいがいい。印字には向くが、写真が絵だ。3色INKのカバー範囲では無理だ。
最近のEPSONの長寿命INKは買う気には。ピクサスのフォトインク式がいい。46は続くが、ジェネリックは容量が倍で、半額。多少、指の力がいるが、どういう契約なのか、聴いても答えないかも。
BJC400、BJF870と使ってきて、但し、A4 か、A3はいいものがあるかどうか。
新興のブラザーもいい。hpは相手にならない。
新・入荷のSEIKOの電波時計は気温・湿度も出るので、温度計いらず。¥3000。
0コメント